2013/07/05

無線LAN高速化!MZK-1200DHP/MZK-750DHP 11ac設定とブリッジモード設定を図解で解説


以下記事はプラネックスルータを、ブリッジモードで動作させ、無線LANアクセスポイントとして利用する場合の流れになる。

「ブリッジモードって何?」という方はこちらの記事を参照。

既にルータを所持しており、有線LANではインターネット利用が可能という環境に無線LANルータを追加導入する場合の手順。

インターネットの初期設定からの操作が必要という方は、こちらの記事を参照。




MZK-1200DHP、またはMZK-750DHP の無線LANルータを使用して、「IEEE802.11ac」の規格で無線LANを接続する場合の手順。



※本記事は以下の環境の方を対象をとした設定手順となる。

NTT製「ひかり電話対応ルータ」等のブロードバンドルータが、既に宅内LANに設置済みで、有線LANでのインターネット利用は可能という環境。


〈 以下記事内の略称/名称について 〉

NTT機器 ⇒ ONU単体、VDSLモデム、初期状態のひかり電話ルータ のこと。

PCIルータ ⇒ プラネックルータのMZK-1200DHP、MZK-750DHP のこと。

ブラウザ ⇒ Internet Explorer、Google Chrome、Safari 等々 のこと。

ISP ⇒ プロバイダ のこと。(OCN/Plala/BIGLOBE/YahooBB/So-net 等々)

CH ⇒ 無線チャネル のこと。


【設定手順】

下記 A-1.~ A-6. は

PCIルータを「ブリッジモード」として動作させる手順となる


手元にLANケーブルが2本ない場合は、下記手順の前に、PCIルータとPCを無線で接続する必要があるため、まず、ルータ本体(ラベル)に記載のあるSSIDとセキュリティキーを使用し、B-5. ~ B-7. の設定を終わらせてから、A-1.~ B-4.(A-2を除く) の手順を実施すること。


A-1. 既存ルータのLANポートと、PCIルータのWANポートをLANケーブルで接続。

※正しく配線してから、各機器の電源を入れる。
※必ず、「既存ルータ」 ⇒ 「PCIルータ」の順で電源を入れること。



A-2. PCIルータのLANポートと、PCをLANケーブルで接続。



A-3. PCの電源を入れ、PCIルータの「POWER」と「WPS」ランプの点灯を確認。


A-4. ブラウザを起動し、アドレスバーに「192.168.1.250」と入力。

※192.168.1.250 という値は、上流ルータが「ひかり電話ルータ」の場合の値。

※192.168..250 の3番目の値は、上流DHCP(ルータ)と同じ値になる。



 
A-5. PCIルータのログイン画面が表示されるので、「admin」、「password」を入力。



A-6. 以下のような設定画面が表示されれば、アクセス成功。

※「WAN」の項目に、「現在APモードで動作中です」表示されていれば正常。



ここからはPCIルータとPCを、802.11acの無線で接続するための設定手順。


B-1. 設定画面「Wi-Fi」項目の 5GHz をクリック。



B-2. SSID(自分の無線電波名)、パスワード(無線セキュリティキー)を確認。

※変更も可能 (変更する場合は半角で入力)
後ほど、このSSIDとパスワードを使うのでメモ等で残しておくとよい。


B-3. チャンネルを設定。「Auto」のままでも構わないが、指定することも可能。

※CHを指定する場合は、近隣無線LANで使用していないCHを指定。
※近隣無線LANの使用CHを調べるには以下フリーソフトがおすすめ。
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/


B-4. チャンネル幅を「80MHz」で指定し、[OK]ボタンを押下。



ここまでで無線親機であるPCIルータのIEEE802.11ac設定は完了
※次に無線子機(PC側)の設定を行う。


B-5. IEEE802.11ac対応の無線子機(外付けワイヤレスアダプタ)を用意する。

※PCにはまだ装着しない。
※PCの内蔵無線アダプタが802.11ac対応のものならば、外付け子機は不要。

以下はPCI製の802.11ac対応子機GW-900Dを使用する場合の流れ。



B-6. 自分のPCのOSに対応した無線子機用のドライバをインストールする。

※GW-900Dの場合は、以下ユーザーズ・マニュアルの手順に沿って設定。
http://www.planex.co.jp/support/download/gw-900d/pdf/GW-900D_Manual_V1a.pdf
Windows の方は、13ページ から 16ページ を参照
Mac の方は、16ページ から 19ページ を参照



B-7. ドライバのインストールが完了し、無線子機の準備ができたら(PCで認識されたら)、PCIルータと、PCをIEEE802.11acの無線で接続する。


ルータとPC 間の、無線接続については以下の記事を参照。

Windows XP の場合
Windows Vista、Windows 7 の場合
Windows 8 の場合
Mac OS 10.7、Mac OS 10.8 の場合



PCIルータとPC間の無線が確立すれば設定は完了となる。

無線LANでインターネットが見れるか確認を。





0 件のコメント:

コメントを投稿