着信拒否 | iPhone の連絡先に登録していない人からの電話を拒否しつつ、着信履歴は残るようにしたい!
iPhone で連絡先に登録している人からの着信拒否や、一度着信履歴に残っている発信者番号の着信拒否設定は、いろんなサイトで紹介されているが、『連絡先に登録していない人からの電話を拒否』する方法がないか調べてみた。
「知らない番号からの着信を無視すればいいじゃん」と言われればそれまでだが、知人から「そんな方法はないか?」と聞かれたが、まったく答えられなかったので調べてみた。
結果としては、着信拒否としての設定ではないが、おやすみモード機能で似たようなことができたので以下に紹介。
連絡先 App に登録していない人からの着信を拒否する方法
その上、着信は拒否しつつ、着信履歴は残る方法
1. [設定 App] から [おやすみモード] を開く。
2. おやすみモードを以下のように設定。
・今すぐオン/オフ:オン
・時間指定:オフ
・着信を許可:すべての連絡先
・繰り返しの着信:オフ
・通知:常に知らせない
この設定をした場合の着信は以下のようなになった。
連絡先に登録してある人からの着信
> 『ロック画面でも、作業中でも通常通り着信』
連絡先に登録してない人からの着信
> 『ロック画面でも、作業中でも着信しないが、着信履歴は残り表示される』
発信者側には「ただいま電話に出ることができません。しばらくたってからお掛け直しください」のアナウンスが流れた。
おやすみモードは、コントロールセンターから、いつでもオン/オフの切替ができるので、上記設定をして、今回のような着信拒否をしたい時におやすみモードを一時的にオンにするのがいいかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿